ココ蔵と ほっこりタイム

~空を見上げて~

変わっていくよ。

f:id:cocozoupome:20220206165235j:plain
f:id:cocozoupome:20220206165751j:plain

 

 今年も北海道は、雪がスゴイです!

我が家の周りも、雪に覆われていて、外を眺めているツナも、ほぼ雪しか見えませんね。

 今は、少し落ち着いていますが、少し前の積雪がエグかったんですよ。

どうか、もうあんまり雪が降りませんように・・・

 

 さて、昨年春に、ココ蔵が旅立ってから、私の周りでは、様々な変化が訪れています。

 

 昨年6月、私の母は、実家を処分してサービス付き高齢者住宅に入居することになりました。

 母は、父を亡くした後、実家で一人暮らしをしていましたが、83歳という年齢と、足が弱ってきたこともあり、思い切って決断しました。

 

 最初は心配しましたが、人付合いが大好きな母は、入居している人達とすぐに馴染んで、毎日楽しそうで、今ではボスのように・・・笑

 

 実家が無くなったのは、寂しかったけれど、生き生きとして元気になった母を見ると、よかったなと思っています。

 

 そして、9月にツナがやってきて家族になり、寂しかった我が家に、ほんのり灯りがともりました。

 

 でも、元々軽い猫アレルギーがあった娘。

 猫好きなので、ツナにくっついていたら、目や触れた皮膚などが、思ったより赤く痒くなることが判明しました。

 

 考えた結果、娘は思い切って、一人暮らしをすることにしたのです。

娘は、隣町で働いていて、家から通っていましたが、一人暮らしをしたい願望もあったようで、ツナにバレないように別室に置いていた、セキセイインコの蘭のことも心配だったため、蘭を連れて11月に引っ越していきました。

 

 ずっと一緒に暮らしていたので、娘がいなくなる(近くなんだけど)のは寂しくって、夫と娘と三人で行く前から泣いていました。

 今年は、なんてお別れの多い年なんだろうなんて思ったり。

 しばらくは、ガランとした娘の部屋を見たら寂しくって涙・・・なんて。

 

 そうこうしているうちに、夫とツナとの二人と一匹暮らしにも慣れてきました。

娘も、ちょくちょく顔を見せるし、ちゃんと料理も洗濯も掃除もやっているようで、エラくてビックリです!

 蘭も自由に出られるようになりました。(ほんとよかった)

 

 今は、ツナを甘やかし、でれでれしてる毎日ですが、まだこれから大きな変化がやってくるのです。

 長くなったので、次回につづく。

 

f:id:cocozoupome:20220206165145j:plain

 

 

cocozoutime.com

 

cocozoutime.com

 

cocozoutime.com